



Concept
コンセプト
私たち原田建物は、
ただ「物件を売る」のではなく、
その先にある
「心地よい暮らし」や「資産の未来」を見据えて、
最適なご提案を行う
そんな「暮らしと資産のパートナー」です。
この「暮らしと資産のパートナー」として、
お客様の大切な資産を扱うからこそ、
メリットもリスクも正直にお伝えし、
一人ひとりの価値観やライフスタイルに寄り添う。
それが、私たち「ハラタテ」のスタンスです。
不動産の売買を通して、
「ハラタテ」だから、任せたくなる。
そんな存在であり続けるために、
「私たちは、誠実に。だけど、ちょっとオモロく。
お客様と一緒に、
心地よい未来をつくっていきたいと考えています。

Background
募集に至った背景
原田建物では、「売って終わり」ではなく、
その先の暮らしや資産の活かし方まで考える提案を
大切にしてきました。

おかげさまで、
ご相談の数も取り扱う幅もどんどん広がっていて、
最近ではちょっと複雑な物件や、
投資・運用系の話も増えてきています。
そうした声にもっとしっかり応えていくために、
今回、新しい仲間を迎えることにしました。
不動産取引の魅力に取りつかれた私たちと一緒に、
「オモロイこと」を、誠実に。
そんなチャレンジを楽しめる仲間を、待っています!

Vision
ハラタテが目指す未来
「ハラタテ」だから、
ムズカシイも面白くなる。
地域に根ざし、
メリットもリスクも正直に伝える誠実な姿勢で、
一人ひとりに最適な不動産提案を届ける。
「またハラタテに」と選ばれ続ける、
信頼と実績の不動産パートナーを目指しています。




Ideal candidate profile
求める人物像
私たち、ハラタテでは、
不動産に対して“想い”を持って向き合える方
を求めています。
少しだけ厳しいことも書いていますが、入社後に「思っていたのと違った」と感じてほしくないからこそ、正直にお伝えさせていただきます。
01
誠実さを貫ける人
経験を積むほど、相手に合わせて
“うまくやる”ことができてしまう――
それがこの仕事の難しさであり、
怖さでもあります。
だからこそ私たちは、常に誠実さを大切にしています。
メリットもリスクも正直に伝える。
分からないことはごまかさず確認する。
信頼は、正直な積み重ねから生まれると考えています。
そんな姿勢を大切にできる方と、一緒に働きたいと思っています。

02
自分の“型”にこだわりすぎない人
不動産業界での成功体験や営業スタイルをお持ちの方も多いと思います。
ただ、私たち原田建物には、地域やお客様の特性、チームの連携を重視した「ハラタテらしい」進め方があります。
もちろん経験は大歓迎ですが、自分のやり方に固執せず、環境にフィットしようとする柔軟性や協調性も大切にしています。

03
実務に強く、チームに優しい人
経験者に求めるのは、スピード感や判断力、調整力といった実務の強さだけではありません。
社内のチームと連携したり、後輩に知識をシェアしたりと、周囲への気配りもできる方は、職場にとって本当に貴重な存在です。
ハラタテでは「個人成績よりもチームの信頼関係」を大事にする文化が根づいています。

04
学び続ける姿勢を持てる人
「もうだいたいわかっている」では通用しないのが不動産の世界。
法改正や市況の変化、地域の動きなど、情報は常に更新され続けています。
私たちハラタテは、経験があるからこそ“学び続ける姿勢”が必要だと考えています。好奇心やアップデートへの意欲を忘れず、お客様にとって最善の選択肢を提案し続けたい方を歓迎します。

05
お客様の“背景”まで想像できる人
条件や数字だけではなく、その人が「なぜ売りたいのか」「なぜ買いたいのか」にまで思いを巡らせられる人。
それが、ハラタテが考える“できる営業”です。表面的なやりとりではなく、背景にある不安や希望に寄り添いながら、安心と納得を届ける
——
経験がある方だからこそできる、そんな提案を一緒に目指していきたいと考えています。

Interview
インタビュー
「ハラタテ」の仲間をご紹介します。
Recruitment
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | 営業 |
仕事内容 | ・不動産業者への訪問活動 ・物件の現地調査 ・各自治体への法令・条例調査 ・契約書類作成 ・司法書士や土地家屋調査士等、士業の方との打合せ ・保有物件の賃貸管理、現地維持清掃 |
応募資格 | ・経験者・有資格者優遇 ・未経験歓迎 ・第二新卒歓迎 |
所在地 | 〒543-0045 大阪市天王寺区寺田町二丁目5番10号 |
勤務時間 | 10:00~18:00 |
給与 | 月給¥270,000~¥500,000 ※固定残業代¥20,000~¥40,000 (12時間相当分)を含む。 資格手当(宅建士)月2万円 交通費全額支給 |
昇給・ 賞与 |
昇給有 詳細はお問い合わせください。 |
待遇・ 福利厚生 |
・保養所利用可(伊勢市) |
休日 | ・水日祝休 ・夏季休暇、年末年始休暇あり ・有給休暇年間10日有 年間休日130日以上 ※2023年実績:年間休日134日 |
Flow
応募までの流れ
- エントリー
-
下記の募集要項をご確認後、
「ハラタテで一緒に働きたい!」と思っていただけましたら、ページ下部の「Entry」よりお申し込みください。 - 書類選考
-
履歴書や職務経歴書を元に、選考を行わせていただきます。(応募から1週間程度)
※「ハラタテで働きたい想い」を聞かせてだけると、嬉しいです。
- 面接
-
書類選考通過者の方は、社長による面談となります。(書類選考から2週間程度)
※土日・夕方以降の面接も可能です。ご希望の際には遠慮なくご相談ください。
- 条件確認
-
面接通過者の方は、社長・部門責任者による面談となります。(面接から7日後)
※職場見学をされたい方はお申し付けください。
Entry Form
応募フォーム
ハラタテにご興味を持っていただけた方は、
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております。
「オモロイ」ことを
ハラタテで実現しませんか?

永田至Itaru Nagata
2020年10月入社
入社の決め手は?
前職は不動産仲介会社で営業をしていました。
お客様へは仲介の提案しか出来ないことにもどかしさを感じていました。
当時、社長から「当社は買取も仲介も売買に関することは何でもやるよ。何でも出来る不動産屋になりたい」と熱を帯びて話され、常にチャレンジする環境で私の成長は会社の成長にも直接的に繋がることはおもしろいなと思い、入社を決めました。
仕事のやりがいや、面白さを感じる瞬間は?
私は過去に買取専門の会社に勤めていたこともありましたが、その会社は買取基準が明確にあり、やりやすさはあれど面白味には欠けました。
先ほど申し上げた通り当社が目指すところは「不動産の万屋」です。
その為、取り扱う物件は規模やエリア、用途がバラバラなので、1件1件検討のアプローチが異なります。社内であーでもない、こーでもないと話し合って、結果を出せた時には自身と会社が強くなっていること実感することができ、顧客や取引先も喜ばれるので、この充実感はこれからも味わいたいですね。

職場の雰囲気を一言で言うと?
「オモロイ」
私は当社に勤めて約5年になります。これまで辛いことやキツいことも当然ありましたが、一度も「会社に行きたくないな、、、」と思ったことはありません。
皆が不動産への探究心が豊富で、出来ない理由探しではなく、出来る可能性を模索するので、前向きで楽しいです。
ピリピリやギスギスした雰囲気も無く、相談しやすい環境も整っているので、仕事をしやすいオモロイ職場だと思っています。
ハラタテならではだと感じるところは?
当社は「個性」の集まりだと思います。営業担当によって得手不得手は異なります。
当社は営業担当の個性を当社の型に、はめるのではなく、得意なことはとことん伸ばして、苦手なことは他の社員がフォローするという考えを持っています。。
「個性」を尊重され、お客様に限らず、社員に対してもオーダーメイド型でキャリアプランを持てるのは、当社ならではと言えるのではないでしょうか。
ハラタテに興味を持っている方へひとこと!
当社では「個性を尊重する」を成立させるために「自発性」や「自責思考」を求められます。
地道にコツコツできる方や自身の現在地に不満足で思い描く将来像に近づきたいと思っている方は、当社でご活躍いただけると思っています。
一緒に働けることを楽しみにしております。
私たちに
ご興味を持っていただけた方は、
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております。
『チームのために、お客様のために、そして家族のために良い仕事を。』
それだけでめちゃくちゃオモロイ。

矢野幸輝Koki Yano
2021年11月入社
入社の決め手は?
前職では投資用不動産の用地仕入を専門とし、関西圏を中心に多数の収益アパート開発に携わっておりました。
収益アパートの特性上、駅徒歩圏内の土地を取り扱うことが多かったのですが、『駅から距離のある郊外物件はどのような需要があるのか?』『中古物件(古民家や築古収益物件など)の再生事業はどのような活用方法があるのか?』など他分野の不動産にも興味があったので、総合不動産を取り扱っているハラタテに入社を希望しました。
仕事のやりがいや、面白さを感じる瞬間は?
取り扱う不動産1件1件にドラマがあり、そのドラマに最前線で触れさせて頂いていることにやりがいを感じます。
特に権利関係が複雑であったり現場工事が大変だった物件をお取引させて頂いたのち、お客様にお住まい頂いているシーンを見たときはとても感動しますね。
不動産取引において時には高度な専門知識を問われることもありますが、それを乗り越えた時の達成感は何度味わっても良いものです!

職場の雰囲気を一言で言うと?
『OneTeam』です。
ハラタテはまだまだ成長中の会社でありコツコツと成功体験を積みながら事業展開しておりますが、やはり業務上のミスや失敗が出てしまうケースもあります。
しかし、社員の誰かがミスをしたとしても社員みんなでカバーし合いながら乗り越えてきているので、今後も社員みんなで成功体験・失敗体験を共有しながらチームとして成長していければと思います。
ハラタテならではだと感じるところは?
「外を見て仕事ができる」ところです。
会社という組織で仕事をしている以上、時には「内=社内や上司・部下など」を見ながら業務にあたらなければならない場面も当然あると思いますが、ハラタテは「外=お客様、取引業者様、競合他社、マーケットの動向など」にフォーカスを当てて業務にあたれる環境にあります。
これは社内メンバー間のリスペクトが前提にある表れだと思いますし、お客様や取引業者様に真正面から向き合える職場環境は当社の強みだと感じています。
ハラタテに興味を持っている方へひとこと!
ハラタテのビジョンやカラーにご共鳴頂ける方と一緒に働けることを楽しみにしております。
是非お会いしてざっくばらんにお話ししましょう!
私たちの家づくりに
ご興味を持っていただけた方は、
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております。
ちょっとした雑談が、
いつのまにか作戦会議になってます。

森田恵美Emi Morita
2023年5月入社
入社の決め手は?
前職も不動産関係でしたが、出産を機に退職し、7年近く仕事はしていませんでした。
子供たちが大きくなり、そろそろ復帰をと思っていたタイミングで、社長にお声がけいただき入社しました。
ブランクも長く、子育てと両立できるのか不安でしたが、急な休みや遅刻があっても快く受け入れていただいて、無理なく働けています。
仕事のやりがいや、面白さを感じる瞬間は?
事務職なので、目に見えるような大きな成果はありませんが、些細なことでも感謝を言葉にしていただけるのは嬉しく思います。
個人的には、限られた時間の中で、優先順位をつけてもくもくと作業をこなしていくのが好きなので、出勤時に決めていた業務を退勤時にきっちり終えられた日は、気分よく夕方の家事育児に没頭できます!

職場の雰囲気を一言で言うと?
「前向き」
失敗を恐れずに、新しい挑戦を歓迎する空気があります。
また、難しい案件や、なにかトラブルが起きたときも、営業全員で内容を共有して、「どう乗り越えるか」を前提に意見が交わされるので、ポジティブな思考のもと、一丸となって前進する力があると思います。
ハラタテならではだと感じるところは?
営業同士がライバルではなく、ひとつのチームとして動いているところ。
みんなの目標意識が、「自分の数字を上げること」ではなく、「会社の利益を上げること」にあるので、「質問すること」が「時間を奪うこと」になりません。わからないことを気軽に聞きやすい、先輩の助言を得やすい環境だなと感じます。
ハラタテに興味を持っている方へひとこと!
取り扱う物件に細かな縛りがなく、少数精鋭で、風通しもいい。不動産業界で経験を積むにはもってこいの職場だと思います。
お会いできることを楽しみにしています!
私たちに
ご興味を持っていただけた方は、
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております。